いつものシャンプーが合わなくなった時におすすめのシャンプー
こんにちは☺︎
kinikiliのなつみです✨
皆さんは普段どのようなシャンプーをお使いですか?
美容室のお客様からもよく聞かれる「市販のシャンプーでどれが一番良いか」と言う質問。
素直に答えると、「価格にあまり差がないものは大体内容成分は一緒です」となります。
極端に比べるなら何百円のシャンプーと、何千円のシャンプーではもちろん成分が大きく違いますが、一般に販売されたいる大手メーカーさんのものはほぼ一緒でしょう。
その中で、ご自身の髪質に合った種類(くせ毛用、広がる髪用、柔らかい髪用など)を選ぶと良いと思います。
しかし、今まで使っていて問題なかったシャンプーが急に合わなくなって、痒みや赤みが出る方もいらっしゃいます。体質の変化で今まで何事もなく使えていたものが合わなくなると言う困った現象です💦
そう言う場合はシャンプーを一旦変えて様子をみましょう💡
アミノ酸配合シャンプー✨
普通のシャンプートリートメントより価格は若干上がりますが、アミノ酸が配合されているものがおすすめです!
アミノ酸は人間の皮膚や髪のタンパク質を構成するアミノ酸と同じ成分でできていて、しかも、肌と同じ弱酸性なので髪や頭皮に優しいのです✨
さらに、優しい洗浄力で汚れだけを選んで落として肌の潤いは残してくれます!
洗うと同時に髪に潤いや艶を与え、健やかな髪へと導いてくれるので良いことづくめですね☺︎✨
シリコン入りかノンシリコンかも悩みどころ!
あとよく聞かれるのが、ノンシリコンが良いのかどうか。
ノンシリコンシャンプーの流行りで、シリコンを配合していないシャンプーもたくさん出ていますが、シリコンはそもそも髪をコーティングしてくれる成分で粒子も小さいのでパーマやカラーに悪影響は及ぼしませんし、毛穴を詰まらせることもありません。
ただし、コーティングしてくれる成分で質感が重いので、髪が細い方はボリュームが出にくくなってしまうかもしれません。
気をつけたいのは髪が細くてもダメージがひどい場合は、ノンシリコンを選ぶと余計にパサつく可能性もあるので、ダメージ具合を念頭において選ぶようにしましょう💡
アミノ酸系シャンプーは最近は市販でも販売されていますが、友人やお客様から聞かれた時に私がおすすめしているシャンプーは『サロンオンリーシャンプー』です☺︎
へアカラーやパーマをする時に影響する髪に付着したシリコンを除去しながら、しっかりと洗いあげてくれます💪
今まで頭皮の痒みや赤みで相談されて、お店で使っているシャンプーをおすすめせず(笑)、サロンオンリーシャンプーをおすすめしてきました。
もしお悩みの方がいらっしゃいましたらお試しください。
「10代の子供の頭皮のニオイが最近気になる」とか、「今までと同じシャンプーなのに頭皮が急に痒くなって、湿疹みたいなものができてしまい、どこのシャンプーを使っていいか分からない」と言う方におすすめしてきて、皆さん症状が改善されています!✨
もちろん100人中100人皆さんに合いますとは言えませんが、もし何か悩みがあるようでしたら1度使ってみてください☺️
0コメント