30,40代の大人ナチュラルメイク(ベース、チーク編)
こんにちは。
kinikiliのなつみです☺︎
私もあと何ヶ月かで38歳。まごう事なきアラフォーです。
アラフォー世代になると最高に輝いていた頃の自分流のメイクを何年も続けてしまい、気づいたらイタイメイク😱になっていたり、、
逆に、若い頃から今までほとんどメイクをしない環境でいたために、加齢による肌トラブルや自分にあったメイクが分からないという声もよく聞きます。
今回はそんな悩みにお答えして、30,40代のアラフォー世代の皆様に基本的なナチュラルメイクの方法をお伝えしていきます。
『30,40代の大人ナチュラルメイク』前回はスキンケア編でした。
前回の記事はこちら☺︎↓
テーマにそって「スキンケア」「ベース、チーク」「アイメイク」「アイブロウ、リップ」と、それぞれのパーツごとに分けてお伝えしています✨
今回は「ベース、チーク編」です。
「ベースメイク」
年齢を重ねると「シワ」「シミ」「くすみ」と悩みは尽きませんね😣そんな悩みを隠そうとファンデーションを厚塗りしてしまっていませんか?
それでは時間が経って崩れやすくなってしまいますし、最近のアイテムが高機能になってきたとは言え、全ての悩みをファンデーションだけでカバーすることは難しいのです。
くすみや血色不良はコントロールカラー、クマ、ニキビ跡はコンシーラー、ファンデの崩れは下地で、など。目的に合わせて自分に合うアイテムを使いましょう!
❶仕込みハイライト
ファンデーションの前にリキッドのハイライトを仕込むことで内側から自然に発光する肌を作ります。ハイライトは立体感も出してくれるので、高さを出したい部分に塗布していきましょう。
場所はTゾーン、目の下、こめかみ、あご先の4点です☺︎
❷下地
メイク下地は肌の特徴によって種類を変えましょう。肌トラブルがなければ使わなくても良い工程です。時間が経つとメイクが崩れる、毛穴が目立ちやすい方は皮脂コントロール下地を小鼻、Tゾーンに塗布します。
❸コントロールカラー
アラフォー世代に大事な「透明感」。自分では普通にしてるのに「疲れてる?」と聞かれることが増えていませんか?コレ、言われると地味にショックですよね?😇
お疲れ顔に見える原因はくすみによる透明感のなさ。それを解決するのはパープルのコントロールカラーです!パープルは黄色の反対色(補色と言います)なので、黄ぐすみした肌に乗せるとパープルが黄色を消してくれてます。コントロールカラーには他にグリーンやピンクなど様々な色味の物がありますので赤ら顔の方はグリーンを使うなど、悩みによって使い分けをしましょう☺︎
❹ファンデーション
指で顔の中心からフェイスラインに向かって伸ばします。一回の塗布で終わらせようとせず、少しずつ量を足していくのがポイントです。フェイスラインには薄めに伸ばしていきます。フェイスラインまでしっかり塗ってしまうと、顔全体が明るくなり大きく見えてしまいますので気をつけてください😱
伸ばし終わったら、毛穴が目立たなくなるまで指でトントンと馴染ませていきましょう。
❺コンシーラー
目の下のクマには種類があります。血行不良による「青クマ」、色素沈着が主な原因の「茶クマ」、加齢によるたるみが原因の「黒クマ」の3種類です。
「青クマ」は目の下を軽く引っ張ると色が薄く見えます。この青クマには、青の補色であるオレンジのコンシーラーが良いです。
「茶クマ」は目の下を引っ張っても、皮膚自体に色がついているので変わりません。茶クマには、イエロー系のコンシーラーを使いましょう。
「黒クマ」は皮膚のたるみによるのでコンシーラーなどの色での補正は難しいですが、ベージュ系やオークル系のコンシーラーがおすすめです。
❻パウダー
パウダーはルーセントパウダーがおすすめです。さらさらな質感で化粧崩れを防いでくれます。パウダーをパフにとって馴染ませます。余分な粉は叩いて落としておきましょう。
パフで肌を擦らないように優しく乗せていきます。皮脂が多い額や小鼻から乗せ、乾燥しやすい頬などは乗せすぎないように気をつけましょう☺︎
つけすぎだなと思った場合は、大きめのブラシでサッと軽く落とします。
ちなみに私が結婚式や撮影のお仕事でヘアメイクさせていただく時に使うのはコスメデコルテのこちらのパウダーです✨
軽くなめらかに馴染んで、付けると一気に肌が上質に☺︎新婦さんやモデルさんも使ってる方が多いオススメのパウダーです。
「チーク」
30,40代ではチークは血色感が重要になります。色味は肌に馴染んで自然に肌色を明るく見せてくれるピーチピンクがおすすめ✨
頬骨より少し高い位置から斜め上に向かってブラシで乗せていきます。引き上げていれることでリフトアップ効果がありますよ👍つける時に少しニコッとすると頬骨の位置が分かりやすいです。
いかがでしたでしょうか☺︎
今回は30,40代の大人ナチュラルメイクのベースとチーク編でした。
特にベースメイクはそれぞれの肌質により使用するアイテムが変わりますので、一概にコレが一番いいよ!とはお伝えしにくいですが、いろいろな物を試してご自身に合ったものを見つけていただけたらと思います✨
次回は「30,40代の大人ナチュラルメイク アイメイク編」です☺️
よろしくお願いします。
今回も読んでくださりありがとうございました✨
0コメント